コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大和市議会議員

くにかね久子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2015年6月5日 / 最終更新日 : 2015年6月5日 kunikane 活動報告

子宮頸がんワクチン被害者に寄り添う救済を

本日、大和市議会定例会「厚生常任委員会」を傍聴しました。この日の付議事件は陳情が2件でその中に「大和市において、子宮頸がんワクチンの被害者救済を求める」陳情書がありました。この案件は、神奈川県が7月から被害者救済を打ち出 […]

2015年5月30日 / 最終更新日 : 2015年5月30日 kunikane 活動報告

現代版寺子屋視察報告

5月25日大和市の「寺子屋やまと」の自主学習の場を見学させていただきました。 大和市が立ち上げた「寺子屋やまと」は14年度、林間や大和、福田など6校のパイロット校で始まりました。学校の空き教室を利用して平日の週3日、午後 […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2015年5月20日 kunikane 活動報告

学校と警察の連携 学習会報告

 5月19日(火)緊急学習会として「子どもの人権の視点で学校と警察の連携強化を考える」に参加しました。講師・アドバイザーは横浜弁護士会の戸張雄哉弁護士。  この数年の間に学校と警察が連携する「学警連協定書」が県内の多くの […]

2015年4月25日 / 最終更新日 : 2015年4月25日 kunikane 活動報告

選挙戦を終えて 生活者の視点を大切に政策提案

7日間の選挙戦を終えました。連日、私くにかね久子の政策をお伝えさせていただきました。また、多くのご意見も伺いました。有り難うございました。これからも、生活者の視点を大切に政策提案してまいります。ご期待に添えるよう精一杯努 […]

2015年4月25日 / 最終更新日 : 2015年4月25日 kunikane 活動報告

選挙戦6日目 高齢になっても安心して住み暮らすために

私が大和市議会議員選挙にチャレンジすることを決意したきっかけの一つは、父親の介護を経験したことでした。入院と転院、3度の手術の末、目に見えて体力が失われていく姿に、医療や介護のあり方について考えさせられました。昨年は、大 […]

2015年4月23日 / 最終更新日 : 2015年4月23日 kunikane 活動報告

選挙戦5日目 若者への予防型支援は未来社会への先行投資

本日も、駅で地域でくにかね久子の政策をお伝えさせていただきました。今日は、私が注力する若者支援についてです。私は、NPOの活動を通じ、生きづらさを抱える子どもや若者たちの問題も身近に感じていました。また、昨年は、若者と社 […]

2015年4月22日 / 最終更新日 : 2015年4月22日 kunikane 活動報告

選挙戦4日目です!

連日、政策の訴えに伺っています。皆さんからも、たくさんのご意見、ご提案をうかがう貴重な機会です。今日もたくさんのお声かけ有り難うございます。 お孫さんをベビーカーに乗せてお散歩されていた方からは、「孫が遊びにきた時にベビ […]

2015年4月22日 / 最終更新日 : 2015年4月22日 kunikane 活動報告

選挙戦も3日目になりました。子育て世代を応援します(動画配信)

 地域や家族のありようが変化する中、子育てに不安を抱えて孤立感を感じている方も少なくありません。そんな方たちの声に応えるリフレッシュや緊急時に利用できる「一時預かり」の充実は喫緊の課題です。子育て中には、パートやアルバイ […]

2015年4月21日 / 最終更新日 : 2015年4月21日 kunikane 活動報告

選挙戦2日目です

天気予報の予報通り、午後からは荒れ模様の天候。桜ヶ丘駅西口での夕駅頭では台風並みに吹き付ける雨に声を消される中、私の政策はどこまで届いたでしょう。 12日投開票された県知事選挙、県議・政令市議選挙の投票率は、いずれも40 […]

2015年4月19日 / 最終更新日 : 2015年4月19日 kunikane 活動報告

選挙戦が始まりました!

統一地方選最後の一般市での市長、市議会議員選挙が始まりました! くにかね久子は、子ども・若者・高齢者・環境問題に力を注ぎます。 3人の子どもを育て、父親の介護をし、この街で働き・暮らして来た生活者の視点で私の政策を皆さん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • …
  • ページ 34
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (335)

最新記事

人生100年時代、介護保険制度はどうなる
2021年2月20日
ナラ枯れ対策~里山林の保全計画に新しいビジョンを~
2021年2月2日
電磁波 ~知っておきたい健康への影響~
2021年1月31日
FITからの自立化~使う電力も、売る電力も市民が選べる時代に~
2021年1月8日
時代と社会が求めている石けん
2021年1月7日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

Copyright © くにかね久子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ