2014年11月22日 / 最終更新日 : 2014年11月22日 kunikane 活動報告 桜ヶ丘西口にてスピーチデビュー 昨日、神奈川ネットワーク運動大和市民会議の大和市議会議員 河崎民子、中村優子両議員の朝駅頭の応援と自身のスピーチデビューをしました。 4分ほど、若者就労支援についてアピールさせていただきました。 緊張しました。 […]
2014年11月20日 / 最終更新日 : 2014年11月20日 kunikane 活動報告 父親の看取りから高齢者施策のあり方を思う 今年5月に父親が85年の生涯を閉じました。入院と転院、3度の手術の末、目に見えて体力が失われていく姿に、緩和ケアと延命治療と迷う日々の中で終末のあり方を考えさせられました。 2014年10月の大和市の高齢化率は21. […]
2014年11月17日 / 最終更新日 : 2014年11月17日 kunikane 活動報告 若者への予防型支援は未来社会への先行投資 若者と社会(雇用)の最初の接点となる高校生への就労支援に注力し、「予防型支援」を実践しているNPO法人パノラマの活動について聞く機会がありました。 困難を抱えてからの支援ではなく高校内のカフェでの交流相談から受け入れ企業 […]
2014年11月13日 / 最終更新日 : 2014年11月13日 kunikane 活動報告 今年最後のトンボ調査を行いました 11月4日(火)午前10時半より、大和市福田の御嶽橋より泉の森のふれあい広場までのト ンボ調査に参加しました。 気温は19度。水温はもう少し低いくらいでしたが、引地川の水は透き通っていて水面に紅葉した落ち葉が浮かび季節の […]
2014年11月12日 / 最終更新日 : 2014年11月12日 kunikane 活動報告 横浜シュタイナー学園のオルタナティブな教育のチャレンジ 10月17日、神奈川ネットメンバー5名でNPO法人横浜シュナイター学園霧が丘校に伺いました。シュタイナー学園は、幼児期から青年期に至る子どもたちを対象に、シュタイナーの教育理念に基づいた一貫教育を行うオルタナティブな学校 […]